顕彰講演会

新美南吉顕彰会では、毎年新美南吉の研究家や児童文学作家、評論家などを招いて、新美南吉とその文学をテーマにした講演会を行っています。

日時 2023年8月13日(日曜日) 13時30分~15時30分 終了
場所 アイプラザ半田 講堂
演題 「南吉と長野ヒデ子の母の世界展」開催記念 長野ヒデ子×長野麻子 対談講演会
お母さんと赤ちゃんの世界 =南吉の詩から生まれた絵本『てんごく』=
講演内容 麻子さんから見た母・ヒデ子さんのお話や、新作絵本『てんごく』の制作秘話などを語っていただきます。
出演者1
  • 長野ヒデ子さん

  • 【プロフィール】

     1941年、愛媛県生まれ。絵本作家。1976年、デビュー作『とうさんかあさん』で日本の絵本賞文部大臣奨励賞を受賞。『おかあさんがおかあさんになった日』で産経児童出版文化賞、『せとうちたいこさん デパートいきタイ』で日本絵本賞を受賞。紙芝居の創作と普及にも力を入る。南吉に関する仕事では、『狐』、『あめだま』、『花のき村と盗人たち』、「ごんぎつね」(三省堂・小学4年生用国語教科書)、紙芝居『ごんぎつね』『おつきさまにばけたいの』など。 〈写真〉小幡崇撮影

出演者2
  • 長野麻子さん

  • 【プロフィール】

     1972年熊本県生まれ。東京芸術大学音楽学部楽理科卒業、同大学大学院音楽研究科博士後期課程修了。博士(音楽学)。大学院在学中にベルリン工科大学音楽学研究所に留学。現在、東京成徳大学子ども学部教授。現代音楽から保育・幼児教育にわたる音楽の研究と絵本の研究を行う。 著書に『子どもの育ちと保育』(共著)、長野ヒデ子との共著に絵本『すっすっはっはっ こ・きゅ・う』『まんまん ぱっ!』(’21~’23ブックスタート赤ちゃん絵本)、紙芝居『すっすっはっはっ しんこきゅう』など。 〈写真〉中山章太郎・渡辺裕子撮影

定員 550名(入場無料・予約者優先)
対象 どなたでも
申込み 7月8日(土曜日)9時30分から、申込みフォーム、または新美南吉記念館へお電話ください(☎ 0569-26-4888)
会場アクセス
    • アイプラザ半田(半田市東洋町一丁目8番地)
    • JR半田駅から徒歩10分
    • 知多半島道路「半田中央IC」から約20分
    • 駐車場約245台完備
主催 新美南吉顕彰会・半田市教育委員会
問い合わせ 新美南吉顕彰会(☎ 0569-26-4888 新美南吉記念館)
備考 チラシ(PDF)/講演会後、サイン会があります。当日12時から会場で絵本を販売しますので、購入して整理券をお受け取りください。
これまでの顕彰講演会
講師 プロフィール 内容 収録号
第1回 畑中俊平 南吉の同級生 南吉との思い出
第2回 鳥越信 児童文学研究者 同時代の作家たち
第3回 浜野卓也 児童文学作家 南吉の作品
第4回 続橋達雄 児童文学研究者 南吉文学と郷土
第5回 沼田曜一 俳優 南吉童話の朗読・日本の民話
第6回 斎藤寿始子 児童文学研究者 南吉童話のドラマ性
第7回 勝尾金弥 児童文学作家 南吉童話の新しさ
第8回 根本正義 児童文学研究者 新美南吉と国語教育
第9回 大藤幹夫 児童文学研究者 児童文学史上の新美南吉
第10回 向川幹雄 児童文学研究者 南吉作品は現代になにを照射するか 南吉研究37号
第11回 小野敬子 児童文学研究者 愛の築設 ―懐かしき隣人たちの物語― 南吉研究37号
第12回 谷悦子 児童文学研究者 新美南吉童話の魅力 ―孤独から無償の愛へ― 南吉研究38号
第13回 保坂重政 児童書編集者 新美南吉・2つの全集の間で ―『牧全』と『校定全集』の編集者として― 南吉研究40号
第14回 北吉郎 児童文学研究者 新美南吉童話の世界 南吉研究41号
第15回 原昌 児童文学研究者 南吉と外国文学 ―その接点と影響をめぐって― 研究紀要43号
第16回 赤座憲久 児童文学作家 児童文学作家 南吉をめぐる人々 研究紀要9号
第17回 西本鶏介 児童文学作家・評論家 南吉童話を読む 研究紀要10号
第18回 藤田のぼる 児童文学作家・評論家 もし、南吉が生きていたら ―戦後児童文学における南吉の系譜― 研究紀要12号
第19回 西田良子 児童文学研究者 南吉の魅力、賢治の魅力 研究紀要13号
第20回 鶴田清司 国語教育研究者 「ごんぎつね」はなぜ国民的教材となったのか ―教科書掲載50年を迎えて― 研究紀要14号
第21回 上田信道 児童文学研究者 三つの「狐」の物語 ―「ごん狐」「手袋を買ひに」「狐」の底流― 研究紀要15号
第22回 安城高女19回生8名 南吉の教え子 座談会「教え子達が語る教師南吉」 研究紀要16号
第23回 畑中圭一 児童文学者 新美南吉と童謡 研究紀要17号
第24回 宮川健郎 児童文学研究者 南吉童話の声、南吉童話の場所 研究紀要18号
第25回 かすや昌宏 絵本作家 ごんぎつねの世界に魅せられて 研究紀要19号
第26回 五木寛之 作家 青い鳥のゆくえ 別冊太陽「新美南吉」
第27回 長野ヒデ子 絵本作家 南吉と私 ~絵本の力と紙芝居の力~ 研究紀要21号
第28回 黒井健 絵本作家・イラストレーター 絵本・私の出会い ~南吉さんと賢治さん~ 研究紀要22号
第29回 府川源一郎 教育学者 「ごんぎつね」から「良寛」まで ―「童心」のゆくえ― 研究紀要23号
第30回 谷悦子 児童文学研究者 新美南吉の詩と童謡―深くて斬新で豊かな世界― 研究紀要24号
第31回 鈴木靖将 日本画家 南吉の宙 ~南吉文学との出会い~ 研究紀要25号
第32回 末盛千枝子 絵本編集者 人生に大切なことはすべて絵本から教わった 研究紀要26号
第33回 酒井晶代 児童文学研究者 雑誌『赤い鳥』に集った青年たち ―新美南吉と森三郎を中心に― 研究紀要29号
第34回 加藤希央 ほか ピアニスト 半田・安城連続レクチャー&コンサート ~音楽でたどる新美南吉の生涯~